DViCOのメディア再生用HDDケースTViXのその後について

以前、僕が日記に書いたTViXですが、TViXのスレを読んでいたら、どうにも物欲が高まってしまい、注文してしまいました。あぁ。Linuxでの動作確認なんてとれてもいないのに、しかも現物も見ずに衝動買い。僕も駄目人間になってしまった...orz
で、スレによれば輸入代理店らしいゲートでも買えるのですが、さんてん堂では約2000円安いのでそっちで購入ボタンをガツン!とクリック。あとは野となれ山となれ、です。とりあえず現物が届いたら軽くレビューしてみようかと思います。

せっかくなので、とりあえず判明している特徴をあげてみます(ただし内容は2004/8/22時点のもので、正当性は保証できませんのであしからず)。

  1. USB接続でマスストレージクラスとして認識される。
  2. 外付けHDDとして中に転送した動画/音楽/画像ファイル(DivX3.11/4.x/5.x、XVIDMPEG-1/2/4、PCM、MP3、Ogg VorbisWMA、AC3、DTS、JPEG(MAX1920x1080))を再生できる。WMVは再生できない様子。今後のファームのVerUPに期待。
  3. USBケーブルで接続している最中はTViXを立ち上げても動画再生はできない(外付けHDDとして動作してしまう)。多分、アンマウントでは不十分でケーブル取り外しが必要そう。わかんないけど。
  4. 2GBを越えるファイルは扱えない。
  5. リモコンが同梱される(さんてん堂とゲートで確認。アキバのT-ZONE.PC DIY SHOPでも同梱らしい)。
  6. メニューは日本語(輸入代理店によれば2バイト文字のファイル名、日本語名ファイルとか?も扱えるとの事)。
  7. 参考:代理店とのやりとり
  8. ファームのVerUPはTViXのサイトからファームのzipを落として、外付けHDDとして認識した状態でtvixfwフォルダ(正確にはディレクトリ。TViXはどうやらLinuxベースのハードらしいので。FAQに書いてあった)に解凍したファイルを展開するだけみたい。これならLinuxでもできそうだ。
  9. (8月24日追記)Jpegのスライドショーは時間を1秒から10秒の間で設定した上で使えるみたい。だけど同時に音楽ファイルを再生したりはできないみたいだよ。メールで聞いた。

あとは届くのを待つだけだ。気になるのはWMVを再生できない事だけど、自分のPC内をみてみたけどWMVのファイルは殆ど無かったので、まぁ我慢できてしまうと思いました。買うと決まると仕様の気に入らないところを気にしなくなるあたりが小心者。うるさいだまれー。
あとTViXの事を書いて以来、Googleから飛んでくる人がすごく多い。こーゆーのを生の反応というのか。とゆーわけで、潜在的にみんな気になっているみたいです、これ。早く届かないかな。わくわく。